ラベル 覚醒 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 覚醒 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

実験結果にみるCBD摂取による覚醒と睡眠の線引き


CBDオイルを試した方は「リラックスする」「よく眠れる」と話す一方、「覚醒する」「集中力が高まる」と話す人もいます。

リラックスすることと覚醒することは逆の作用です。

どうしてCBDが真逆の作用を示すのでしょうか。

CBDとリラックス・覚醒の関係について解説をしていきます。


CBDやCBDオイルとは

大麻草には少なくとも80種類のカンナビノイドが含まれているといわれていて、CBDはその中の一種です。

大麻草というとマリファナを連想しますが、マリファナの主成分はTHCというカンナビノイドの一種です。

THCには向精神作用があり、日本の法律では規制されています。

それに対し、CBDには向精神作用はなく、日本の法律では規制されていません。

CBDオイルは、油脂にCBDを配合したものです。

ベースとなる油脂には、ココナッツオイル、MCTオイル、ヘンプオイルなどが使用されることが多いです。

CBD製品にはリキッドやカプセルなどもありますが、オイルは手に取りやすい製品といえるでしょう。

ベースとなるオイルの違い、配合濃度の違いなど、さまざまな製品が出回っています。


CBDとエンドカンナビノイドシステム

人間の体にはエンドカンナビノイド(ESC)が備わっています。

ESCは体のバランスを調整するために働く機能で、免疫、運動機能、心肺機能、食欲、睡眠などにかかわっています。

人間の体には内因性カンナビノイドというものも存在しています。

内因性カンナビノイドは体内の受容体(CB1、CB2)に働きかけて、ESCの働きをサポートします。

CBDはカンナビノイド受容体に働きかけてESCにかかわり、さまざまな身体機能のバランスの調整をサポートすることが期待されます。

ストレスの緩和、食欲の調整、睡眠、炎症の抑制など、さまざまな働きへの期待が寄せられています。

これまで数多くの研究論文が発表され、現在もCBDの研究が進められています。


CBDと睡眠・覚醒

睡眠と覚醒は真逆の活動です。

CBDオイルを試した人の中には、「よく眠れるようになった」と話す人もいれば、「集中力が高まった」と話す人もいます。

どうしても同じ物質なのに逆の体験をしているのでしょうか。

ラットを使った実験があります。

ラットに高容量(体重1kgあたり10mg~40mg)のCBDを与えるとラットの睡眠率が増加しました。

低用量を与えた場合には、ラットの睡眠時間が減少をし、起きている時間が長くなりました。

このように、ラットの場合は高容量のCBD投与によって睡眠が促され、低用量の投与の場合には覚醒度が高まると考えられます。

ラットを使った実験なので、この結果がそのまま人間に当てはまるわけではありませんが、人間の場合は使用量によって体への働きが変わると考えられます。


CBDの摂取方法

CBD製品には、いろいろなタイプがあり、摂取方法が異なります。


CBDオイル

舌下投与をするタイプです。

スポイトを使用して舌に数滴を垂らし、90秒ほどそのままの状態を保ちます。

舌の皮膚から吸収させたいので、すぐに飲み込まずにしばらく舌に留めておきます。

その後に飲み込みます。


CBDリキッド

電子タバコで蒸気にして吸引をします。

CBDリキッドには、ミントやカフェなどさまざまなフレーバーがあり、好みにあわせて選ぶことができます。


CBDカプセル

CBDオイルをカプセルに閉じ込めたものです。

カプセルに閉じ込めることで、CBD独特の苦みがわかりにくくなっています。

水やぬるま湯と一緒に飲みます。


CBDを摂取すると眠気が出てくることがあるので、運転前・運転中には摂取をしないでください。

CBDを摂取することで眠気がでることもあれば、集中力が増すこともあり、時間帯にあわせて摂取することが上手な利用方法です。

寝つきが悪いときには就寝前に摂取するとよいでしょう。

集中して作業をしたいといったときには、仕事中などに摂取するとよいでしょう。

仕事中には周りの人の視線があるので、CBDリキッドだと使いにくいかもしれません。

CBDオイルやCBDカプセルだと職場でも摂取をしやすいです。

カプセルなら持ち運びもしやすくなっています。


ラベル 覚醒 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 覚醒 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

CBDを使って覚醒作用が起きるときの条件とそのメリット


CBDを摂取すると、睡眠に対してプラスの効果をもたらすことができます。

これはCBDにおける効果として割と有名であり、そういった部分を利用して質の高い睡眠を手に入れることも可能でしょう。

しかし、そういった効果が常に出るとは限らず、中には望まない作用をもたらすこともあります。

CBDは睡眠の質を高めることができるとされていますけど、そうならないケースが存在することは知っておきましょう。

CBDを使ったときの睡眠に対する一般的な効果とともに、そういった面に関しても理解しておくと良いです。


CBDを摂ると睡眠の質が上がる可能性が高い

CBDの効果の1つには睡眠の質が上がるというものがありますが、これはいわゆるノンレム睡眠を促進するものと言えます。

CBDには浅い眠りであるレム睡眠を妨害する効果があり、結果として深い眠りでありノンレム睡眠を誘発することができます。

それによって、CBDの使用者はぐっすりと眠ることができるため、睡眠の質が上がると言えるわけです。

睡眠の質が上がれば、それによって身体にプラスの影響が現れるでしょうから、この部分に関してはCBDの効果としては非常に大きいでしょう。

実際、この部分に期待をしてCBDを使用している人もいるでしょうし、十分に魅力的な存在です。

ただ、この効果が常に出るとは言えず、中にはCBDを使ったにもかかわらず全く違った状況を体感している人もいます。

というのも、CBDを使った結果、深い眠りとは真逆の作用を実感しているケースが確認されています。

それがいわゆる覚醒作用であり、これはぐっすり眠ることができるどころか、目が覚めてしまう状況です。

つまり、眠ることができなくなる感覚を得てしまうため、CBDを使う際には注意しなければいけません。


使用量がCBDの睡眠に対する効果に影響する?

CBDに関しては数多くの実験が過去に行われており、そこからあらゆる結論が導き出されています。

その中にはCBDの使用量が、睡眠に対する効果の中身を左右するというものがあります。

つまり、CBDを使った結果、ぐっすりと眠ることができるか?目が覚めてしまうか?を分ける要因はその量と言えるわけです。

基本的には少量と言える量しか摂らなかった場合には、CBDは覚醒作用をもたらすとされています。

一方で、ある程度の量を摂ったときには、ノンレム睡眠を促進する作用が生まれると言われています。

したがって、そこに気を付けて使用していけば、CBDの睡眠に対する効果はコントロールしやすいはずです。

一般的には、20~30mg程度を服用するとぐっすりと眠りやすくなりますから、そこを目安にすると良いでしょう。

覚醒作用に関しては、タイミングによっては最悪の効果と言えるでしょうし、実際にCBDを使用する人は気を付けないといけません。

特に使用量によって、実際に現れる効果が異なるという点は知らない人も多くいるため、CBDの利用者は絶対に頭に入れておく必要があるでしょう。


CBDの覚醒作用は有効に使っていくべき

CBDの覚醒作用に関しては、一見するとマイナスに見えるかもしれませんが、そうとは言い切れません。

タイミング次第ではかなり魅力的な効果と言えるはずであり、そこは理解しておくべきでしょう。

というのも、覚醒作用それ自体は何かの作業に集中したいときにはもってこいと言えます。

集中力を発揮しないといけない状況では、この覚醒作用により、眠気を感じずに済むわけですから、有用な効果と評価できます。

CBDには集中力を発揮する効果が別にありますが、それは不安などを和らげる効果とも言え、覚醒作用とは別です。

したがって、少量のCBDを使用して覚醒作用を引き出すことができれば、さらに集中できる可能性が高まります。

ぐっすり眠りたいとき、何かに集中したいとき、それぞれで効果を使い分けることができるならば、その特徴的な面を利用していくべきでしょう。

CBDの使用量を調整することで、自分にとって今望ましい効果を引き出すことを意識していくことが大切です。

覚醒用は決してマイナスではなく、場面を選ぶことでプラスとも評価できる状況になるわけですから、そこは頭に入れておいた方がいいです。


ラベル 覚醒 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 覚醒 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

CBDにおける眠りと覚醒について


CBDは眠りを誘う一方、覚醒作用があるともいわれています。

このような作用があるCBDとはどんな成分なのでしょうか。

CBDの眠りと覚醒について解説します。


CBDはこんな成分

CBDとは、カンナビジオール(Cannabidiol)という大麻草に含まれる成分のことです。

大麻草というと危険に思う方もいると思いますが、問題にされているのはTHC(Tetrahydrocannabinol・テトラヒドロカンナビノール)です。

THCは体内の受容体に作用をして向精神作用を示します。

マリファナを吸うとハイになるのは、THCが関係をしています。それに対して、CBDには向精神作用はありません。

CBDの研究が進み、さまざまな疾患の改善が期待できるといわれています。

そして、CBDの製品が流通するようになりました。

日本ではTHCは法律で規制をしていますが、CBDは規制しておらず、CBD製品が流通をしています。

手に入れやすいCBD製品はオイルです。

ココナッツオイルやMCTオイルをベースにCBDを配合したものです。

その他には、専用のヴェポライザーを使用して吸引するリキッドは、そのまま飲み込めるサプリメント、普通のお菓子感覚で食べられるチョコレートやグミなども日本で購入が可能です。


CBDの睡眠への働き

CBDは睡眠の質を高める働きが期待されています。

その理由はエンカンナビノイドシステム(ESC)に働きかけるからです。

人間の体内にはESCという身体調節機能が備わっています。

人間の体は常に一定の体温を保ったり、心拍数が安定していたりしますが、これは恒常性を保とうとする作用が働いているからです。

ESCは食欲・睡眠・記憶・痛みの知覚など、さまざまな機能に関与をしています。

ESCは生態の内部に存在している内因性カンナビノイドが、カンナビノイド受容体に作用することによって反応が高められます。

CBDはカンナビノイド受容体に結合をして、ESCに働きかけるといわれています。

ESCは睡眠の調整にかかわっているため、CBDによって睡眠の質が高められることが期待されるのです。

また、CDBには不安や痛みを和らげる働きがあるともいわれています。

不安なことがあると、なかなか寝付けくことができません。

質の良い睡眠を手に入れるためには、気持ちが落ち着いていることが重要です。

CBDは不安に働きかけ、それによって睡眠の質が高まることが期待できます。

痛みは睡眠の妨げをします。

そういったときにもCBDが睡眠の手助けをしてくれることでしょう。


CBDの覚醒作用

寝付けないと病院で相談をすると睡眠薬が処方されることがあります。

睡眠薬を飲むと翌日眠気が続いてしまうことがあります。

睡眠薬の効果が翌日以降も持続し、ふらつきや脱力感などがあらわれやすくなることを持ち越し効果といいます。

その他にも健忘、筋弛緩作用などの副作用がみられることもあります。

CBDは翌日に眠気を持ち越すことがありません。

睡眠薬の場合は脳に働きかけて眠気を誘いますが、CBDはリラックス感をもたらして眠りにつきやすい状態に導いてくれるためです。

睡眠薬とは働き方が違います。

不眠に悩む人15人を対象にしたある試験があります。

試験ではCBDを160mg摂取した場合と、プラセボを摂取した場合を比較しました。

その結果、CBDを摂取した人たちはそう睡眠時間が長くなり、睡眠中の覚醒回数が減少しました。

一方、低用量のCBD摂取は覚醒を促し、睡眠不足による日中の眠気を抑える働きが示唆されています。


CBDの摂取方法

試験数が少ないのではっきりしていませんが、日中の覚醒を高めるためには、低用量のCBDが効果的である可能性があります。

CBDオイルはスポイトを使って舌に垂らして摂取をするタイプです。

1滴ずつ量を調整できるので少量を手軽に摂取できます。

サプリメントの場合だとカプセルを分解しないと少量の摂取は難しいです。

覚醒を高める働きが期待できるCBDですが、運転前や運転中には摂取しないでください。

眠気を誘うことがあり危険です。

また、大量に摂取すると吐き気や頭痛が現れることがあるので体の状態をみながら量を摂取しましょう。

1日1500mgまでなら安全といわれています。


▼CBDは睡眠作用や覚醒作用の両方の側面がある


ラベル 覚醒 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 覚醒 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示