CBDは日本でもネットショップなどを利用して購入することができます。
CBDに関してのさまざまな研究報告がされており、リラックス、睡眠、皮膚炎などへの働きが期待されています。
WHOも認めている安全な成分なのですが、ネットショップを利用して購入する際には注意点があります。
安全に利用をするための、購入の際の注意点を解説します。
製品管理を徹底しているメーカーから購入をする
日本で販売されているCBD製品の多くは海外で作られていて、それを日本に輸入しています。
CBD製品を購入する際に気をつけたいことが異物の混入です。
CBDは大麻草に含まれるカンナビノイドの一種ですが、カンナビノイドは1種類ではなく大麻草には80種類以上のカンナビノイドが含まれています。
この中で危険視されているものがTHCです。
THCは幻覚や幻聴などを引き起こす成分で日本では規制の対象になっています。
THCが混入している製品を使用してしまうと身体に危険を及ぼす可能性があり、また検挙されるトラブルに発展する可能性もあります。
日本に輸入される製品はTHCを含んでいないか確認されているものがほとんどですが、厚生労働省が調べたところいくつかTHCを含有する製品が見つかっています。
そのため、品質管理を徹底している信頼できるメーカーから購入することが重要です。
厳格な基準を設けて製品製造をしていることはもちろんですが、「成分分析証明証」を掲載しているか、「第三者機関による検査」を実施しているかも確認しておきたいポイントです。
CBD含有量
サプリメントとしてCBDを摂取する場合、どのくらいの量が有効なのかはっきりとした研究は出ていないようです。
しかし、あまりにも摂取量が少ないとCBDによる効果を実感しにくいかもしれません。
逆にCBDを大量に摂取すると副作用が出る心配があります。
CBDは容認性が高い成分ですが、人によっては少量でも頭痛や吐き気などの副作用がでることがあります。
安全に摂取をするために、CBD含有量を確認しましょう。
「CBDオイル○○mg」など記載されていると思いますが、その数字だけで判断しないでください。
配合量が同じ100mgであっても、製品1本あたりの内容量が1000mlのものと500mgのものでは、CBD配合濃度が違います。
そのため、○○mgという数字だけで判断するのではなく、CBD濃度を確認しましょう。
CBDは原料価格が高いので、CBD配合量が多いほど製品の価格が高くなる傾向があります。
日本では大麻草の葉や花穂の栽培など規制されているため、CBDは成熟した大麻草の種子や茎から抽出をしています。
もともとCBD含有量が少ない部位で、さらに使用できる部位が限られてしまっているため、得られるCBD量が少なく、原料価格が高くなってしまうのです。
CBD配合量が多いほど製品の価格が高くなる傾向がありますが、高い製品だからCBDをたくさん配合しているわけではないので、必ず配合濃度を確認してください。
使いやすさ
CBD製品には、オイル、リキッド、カプセル、クリーム、チョコレートなどの製品があり、それぞれ摂取方法が異なります。
日常的に使いやすいものは、オイルやカプセルです。
オイルならそのまま舌に垂らして摂取をし、カプセルはそのまま飲み込みます。
特にカプセルは持ち運びをしやすいので外出先でも利用でき、人目をあまり気にせずに摂取できます。
肌に使用する場合にはクリームやバームなどを選ぶとよいでしょう。
CBD以外に配合している成分もあるので、どのような目的で使用するのかにあわせて選んでみてください。
チョコレートやグミなどはお菓子のように食べることができます。
CBDの味が苦手、甘いものが好き、気軽に口にしたいといったときに適しています。
リキッドはヴェポライザーを使用して蒸気にして吸引をします。
ヴェポラーザーが必要なことと、リキッドをセットする手間がかかりますが、フレーバーがさまざまあり、いろいろな香りを楽しめます。
使い捨てタイプもあるので、リキッドのセットが面倒なときはそういったものを選ぶとよいでしょう。
また、CBDを吸い込むときに深い呼吸をするので、呼吸によるリラックス効果も期待できます。
→Naturecan-ネイチャーカンWebサイト
▼CBDオイル初心者の方は、300商品以上解説した当サイトが選ぶ下記3選もご覧ください。
→初心者にオススメなCBDオイル3選