CBDは大麻草から抽出されるカンナビノイド類の一種で、その働きが各国で研究されています。
体型を意識している人が気になることがダイエットへの効果ではないでしょうか。
CBDの体重への影響について解説していきます。
運動と食事のコントロールが大切
ダイエットを成功させるためには、適度に運動をして食事摂取量をコントロールすることが大切です。体型に悩んでいる人は、運動量が少なかったり、体が必要とする量よりも食べる量が多かったりします。
運動量が少なければ消費カロリーが減少をし、食べる量が多ければ摂取カロリーが増加します。
消費カロリーよりも摂取カロリーが多いと、消費し切れなかったエネルギーが脂肪として蓄積をします。
運動をすることが大切、食事をコントロールしなければとわかっていても、それが難しいのでダイエットが成功しない人が多いのでしょう。
食べることは本能的なものなので、意思の力でコントロールすることは難しいです。
運動をするにも仕事や家事に追われて忙しいと時間を取ることができません。
上手に食欲をコントロールし、適度に運動をすることが、ダイエットを成功させるためのポイントです。
CBDで睡眠の質改善
CBDには睡眠の質を改善する働きがあるといわれています。睡眠の質が改善することで、間接的にダイエットをサポートすることが期待できます。
食欲をコントロールしているホルモンにレプチンとグレリンがあります。
レプチンは食欲を抑えるホルモン、グレリンは食欲を高めるホルモンです。
睡眠時間が減少をするとレプチンの分泌量が減少をして、グレリンの分泌量が増加をします。
これによって食べ過ぎにつながってしまいます。
睡眠の質が改善をすれば、レプチン分泌量が増えて、グレリン分泌量が減少することが期待できます。
そして、自然に食欲コントロールができるようになります。
睡眠の質を高めるためには、夜に明るい光を浴びないようにしたり、ストレスを軽減したりすることが大切です。
明るい光を避けることは努力次第でできます。
しかし、空腹や暑さ寒さもストレスになり、ストレスのない生活を送ることは難しいです。
ストレスをなくそうと努力するあまり、逆にストレスをため込んでしまう人もいます。
CBDはこういったときに役立つことが期待できます。
ストレスなどコントロールが難しい要因によって睡眠の質が低下し、睡眠不足によって体重が気になっている人のサポートをしてくれることでしょう。
ストレスの軽減
ストレスがたまってやけ食いをした経験がありませんか。イライラしているときほどカロリーが高いものを欲するようになり、そして食べ過ぎてしまいます。
ストレスによって食欲が高まるのは、脳の働きが関係しているといわれています。
ストレスがたまってくると脳の大脳辺縁系でドーパミンというホルモンが分泌されます。
ドーパミンは摂食中枢に働きかけて食欲を増進させます。
また、満腹中枢に働きかけるレプチンの分泌量が減少をして、これによっても食欲が増進します。
CBDにはリラックス作用があるといわれています。
リラックスすることで自然と食欲を抑えられることが期待できます。
CBDの摂取量
CBDを摂りやすい形がサプリメントやオイルです。どちらの製品も製品に記載されている摂取量を守って摂るようにしましょう。
たくさん摂るほどダイエットが成功するものではなく、過剰摂取による副作用が現れることが心配されます。
オイルで摂取するときに気になることがカロリーです。
CBDオイルとは、ヘンプオイルやMCTオイルなどにCBDを混ぜたものです。
脂質は1gあたり9kcalで、オイルの形でCBDを摂取するとカロリーの摂りすぎにならないか気になるのではないでしょうか。
しかし、CBDオイルの摂取量はわずかなので体重を増加させるほどカロリーを摂ることにはなりません。
日本ではCBDは医薬品扱いされておらず、薬のようにすぐに変化が期待できるものではありません。
飲んですぐに変化がなくてもあせらず、気長に続けてみてください。
また、薬を服用していたり通院をしている方は医師や薬剤師に相談をしてから摂取するようにしましょう。
▼CBDが与えるダイエットへの効果
▼世界的有名CBD企業「ネイチャーカン」との提携により、クーポンコード【CHILLIN15】にて、いつでも15%OFFとなります。他のセールとも併用可能ですので、是非ともご使用ください。
→Naturecan-ネイチャーカンWebサイト
▼CBDオイル初心者の方は、300商品以上解説した当サイトが選ぶ下記3選もご覧ください。
→初心者にオススメなCBDオイル3選